
フリマを見て回っている時に、子どもの頃に家にあった物と同じのを見つけることがあります。
今回はこのナフキンで、
目に入った途端、封鎖されてた頭の中の記憶がバカーっと開き
懐かしさと嬉しさで「これ!これ持ってたよねー!」と近くに母が居たものなので叫んでしまいました。

北欧っぽくてカラフルで一見可愛いのですが、
目が不気味で、子供の頃はちょっと怖かったです。
大人になっても、やっぱり同じです^^;

もう1つは別のフリマで購入した手作りのランチョンマットです。
昔の布で気を付けることは、かなり色落ちするのがあります。
この布もそうだったのですが、うかつなことに2枚をいっぺんに洗ってしまい、
青リンゴの方の白地にガッツリ赤い色が!
慌てて塩素系漂白剤で白地の所だけ綿棒に浸して叩き洗いしたら赤染まりが取れました=3
こういう失敗を何度もしちゃってます・・。